違うのは大きさだけ?
10日発表の新商品売れ筋ランキング堂々第1位の『チョコあ~んぱん』です。
前回発売時はなかなか出会えなかったような記憶があるんですが、今回はけっこう見かけるような。近所のお店にもやってまいりまして、昨日おいしくいただきました。
るいるいさんのご投稿で、この表面を飾っているのが、通常のあんぱんでお馴染みの「芥子の実」ではなく「うるちひえパフ」なるものであることを今回初めて知りました。本家18分の1のあ~んぱんにも使用されているというそれ、うるちひえとは雑穀の一種だそうですが、あらためて味わってみると、芥子の実と比べて非常に主張控えめです。考えたらもっともといいますか、芥子の実のあのつぶつぶ感って普通サイズのあんぱんだからこそ生きるのではないかと。ちっちゃいのにのっかってたら多分too machですよね。
中身のチョコクリームは、いわゆるチョコレートスプレッド。懐かしの給食で食パンについてると嬉しかったアレのお味(笑) 甘さをおさえたソフトなパン生地との相性を楽しみつつのデザートタイムでありました~。
添えているのは、年始に購入したカ〇ディ福袋に入っていたパリの老舗菓子舗のグミです。余談ですが皆さん、グミってよく召し上がりますか? 昔はあれ、「ゼリー」と呼んでた気がします。子供のころの私は、同じゼリーでもゼラチンを冷蔵庫で冷やし固めるぷるぷるのゼリーが好きだったので、なーんか抵抗感があって、グミがこんだけ世の中を席捲してる今もほぼ口にしたことがないままきたんですが、食べてみたらば、あらおいしい💦 この星型グミは着色にお野菜の色素が使われてるそうで、に見えても健康的。ちょっと認識が変わりました。ちなみに「グミ」はドイツ語の「ゴム」からきてるそうですよ。
まだ出会いたいのに出会えてない新商品がいくつも……すでに月半ばだわ。焦る~!
#3月の新商品 #チョコあ~んぱん
前回発売時はなかなか出会えなかったような記憶があるんですが、今回はけっこう見かけるような。近所のお店にもやってまいりまして、昨日おいしくいただきました。
るいるいさんのご投稿で、この表面を飾っているのが、通常のあんぱんでお馴染みの「芥子の実」ではなく「うるちひえパフ」なるものであることを今回初めて知りました。本家18分の1のあ~んぱんにも使用されているというそれ、うるちひえとは雑穀の一種だそうですが、あらためて味わってみると、芥子の実と比べて非常に主張控えめです。考えたらもっともといいますか、芥子の実のあのつぶつぶ感って普通サイズのあんぱんだからこそ生きるのではないかと。ちっちゃいのにのっかってたら多分too machですよね。
中身のチョコクリームは、いわゆるチョコレートスプレッド。懐かしの給食で食パンについてると嬉しかったアレのお味(笑) 甘さをおさえたソフトなパン生地との相性を楽しみつつのデザートタイムでありました~。
添えているのは、年始に購入したカ〇ディ福袋に入っていたパリの老舗菓子舗のグミです。余談ですが皆さん、グミってよく召し上がりますか? 昔はあれ、「ゼリー」と呼んでた気がします。子供のころの私は、同じゼリーでもゼラチンを冷蔵庫で冷やし固めるぷるぷるのゼリーが好きだったので、なーんか抵抗感があって、グミがこんだけ世の中を席捲してる今もほぼ口にしたことがないままきたんですが、食べてみたらば、あらおいしい💦 この星型グミは着色にお野菜の色素が使われてるそうで、に見えても健康的。ちょっと認識が変わりました。ちなみに「グミ」はドイツ語の「ゴム」からきてるそうですよ。
まだ出会いたいのに出会えてない新商品がいくつも……すでに月半ばだわ。焦る~!
#3月の新商品 #チョコあ~んぱん