パントーク
2025/03/20 17:59

うるちひえパフ・チョコあ~んぱん

みなさんが「うるちひえパフ」を話題にされていたので、どうしても食べてみたくなり、エキナカで148円もするのに買ってみました~。ご近所スーパーは月に1、2度しか来ないけど、新商品108円くらいで購入チャンスはあるんですが、今月はもう半分以上すぎたので、次のチャンスが待てなかった~💦でも、このチョコレートは本当に、「チョコあ~んぱん」のチョコクリームとおんなじ味がしますね。ブルボン系の味がします!(メーカーによって、なんか味のクセがあるじゃないですか)

しかし、念願の「うるちひえパフ」、けしの実とは違うんですね。ひえはうるち米なので、食物繊維が豊富だそうですね。まんが日本昔話(アニメ)だったかで、白米は農民は作っても食べられず、ひえや粟を食べてしのいでいた、というのを見た覚えがあります。いまは、こういう雑穀米のほうが、オーガニック思考の人には望まれ、お値段も高めという逆転現象。時代が変わると、価値観も変わりますね。そんな、うるちひえパフと濃厚なチョコレートクリームがこれでもか!と注入されている、こちらのチョコあ~んぱん、今月みなさんが買い求めるのもよくわかりますわ~。オリジナルの18倍ですもんね、チョコ味を満足ゆくまでたべられますもんね♪

#パントーク #あ~んぱんオジサンカワユス #朝ドラも次はあんぱん
ブルボンというハットの印象すごいですね。
クリーム注入穴もしっかりありますね。
ほら、たっぷりクリームが入ってる!
ブルボンというハットの印象すごいですね。
クリーム注入穴もしっかりありますね。
ほら、たっぷりクリームが入ってる!
30
36件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • ブルボン系の味(笑) わかる。
    チョコリエールとか爆食べしてた時代を思い出す~。

    雑穀好きです。母が嫌がるので別炊きして冷凍して食べとります。そうなのよ最近お高いの。密林で業務用の買ってますわ。
    2025/03/23 16:43
    • あら、不思議。我が家にはめっちゃチョコリエールがいまあります。先日近所のスーパーでお買い得商品だったので、3袋買ってしまった。そう、ブルボン系のチョコ味ってなんかあるよね、想像上かもだけど。

      うちも父が雑穀嫌がるので、母は別に食べたり、父のいないときに食べてるみたい。密林で買ったコーングリッツでコーンパンよく焼いてた日々を思い出すわ。ずいぶん体調戻ったんですけど、でもまだお菓子を作ったりまでは気分が戻らず、だからPascoのパンとかバクバク食べているんですけどね☆彡推しの試写会当たったら、気分も上がると思うんだけどな(しつこい)発表は木曜日!決戦は金曜日!(後のは歌)。
      2025/03/24 17:25
  • チョコクリームたっぷりで、美味しそうですね。
    うるちひえパフも気になります。
    2025/03/22 16:53
    • このチョコクリームはいつものPascoのぼてっとしたのとまた違って、なんというかいかにも「お菓子に入ってる」クリームなんですよね。ぜひ!
      2025/03/24 17:26
  • 濃厚チョコで、美味しいコラボですよね🥰
    2025/03/22 06:36
  • 可愛いパッケージで美味しそうですね!コラボ企画商品気になってます😋
    2025/03/21 10:21
    • 是非、ライカさんも堪能してください!お菓子のチョコクリーム!っていう硬さが、なんかどこか懐かしい感じがします。
      2025/03/24 17:27
  • このパン最高ですね。
    メーカーさん同士のコラボが魅力的です。
    パッケージも良いですね。
    2025/03/21 08:47
    • やっぱりこれってファンも多くて、売り上げもいいから、なかなか値引きしないのかしら…でもまた食べたくなる、この魔力~。
      2025/03/24 17:27
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる