新旧比較してみたよ・アップルパイ
リニューアルした「スイートポテトパイ」を食べて、なんだかスマートになったような気がしたんですけど、冷凍庫にアップルパイが!残っていたので、新しいバージョンのアップルパイと長さや味の食べ比べをしてみました✨まず、長さはやはり感覚通り、新しい方が長い!そして、こちらでもスリムになったという感想があったように、少し太さがスマートに。そして、切れ目も編み込み見たいになりましたねー。以前は切れ目を入れていたのに対して。
3枚目を見てもらえばわかるように、その上、新しい方が「りんごプレザーブ」の量が増えたような気がします。その分、昔の方が、パイ部分がしっかりと厚みがあって、アメリカの家庭のパイのイメージ。新しい方は、しっかりフルーツを楽しめる。そんな違いがあるような気がします。この違い、どちらが好きかは、個人の好み次第と思います。ただ、カロリーは以前のものが400kcalを超えるのに対して、New版は300kcal台。やはり小麦粉の量が影響しているんでしょうね。そういう意味では、わたしのように「おやつも食べたいけど、カロリーも気になる…」という人には、リニューアル版のほうが助かるのかな。とはいえ、昨日は某チェーンで、フラペチーノに新発売の苺のケーキを食べちゃったんですけども。おそろしや…やはり、そんな意志の弱いわたしには、こうやってうまくカロリーダウンも考えてくれる、おうちPascoが一番合っているのかも~。
しかし、この撮影のために、1.5個食べました。どこがダイエットや~。
#パントーク #このお値段でこのアップルパイのおいしさは #異常値
3枚目を見てもらえばわかるように、その上、新しい方が「りんごプレザーブ」の量が増えたような気がします。その分、昔の方が、パイ部分がしっかりと厚みがあって、アメリカの家庭のパイのイメージ。新しい方は、しっかりフルーツを楽しめる。そんな違いがあるような気がします。この違い、どちらが好きかは、個人の好み次第と思います。ただ、カロリーは以前のものが400kcalを超えるのに対して、New版は300kcal台。やはり小麦粉の量が影響しているんでしょうね。そういう意味では、わたしのように「おやつも食べたいけど、カロリーも気になる…」という人には、リニューアル版のほうが助かるのかな。とはいえ、昨日は某チェーンで、フラペチーノに新発売の苺のケーキを食べちゃったんですけども。おそろしや…やはり、そんな意志の弱いわたしには、こうやってうまくカロリーダウンも考えてくれる、おうちPascoが一番合っているのかも~。
しかし、この撮影のために、1.5個食べました。どこがダイエットや~。
#パントーク #このお値段でこのアップルパイのおいしさは #異常値