パントーク
2025/04/15 15:03

雑穀界隈

純白のふわふわなパンが至福のおいしさであることは疑うべくもないわけですが、全粒粉やライムギ、素朴な穀類の入った黒っぽい(笑)お品も捨てがたいわたくし。穀物食品といえばの『はくばく』さんの雑穀ミックスと国産小麦が出会ったバラエティブレッドのニューフェイス、めっちゃ楽しみにしておりました~。

お初は敢えてトーストのみで、何もつけずにいただいてみました(私だけと思うけど「ドライトースト」と呼んでます)

おお~これこれ、雑穀ならではの滋味感あふれるほのかな甘み。つぶつぶ感もちょっとあって香ばしいですが、週の半分は雑穀ご飯食べてる身からすると、もうちょっとつぶつぶしててほしいかも……まあ、このあたりは食べやすさ重視なのでしょうね。

せっかくなので十六種類を列記してみましょう。

押麦、黒米、もち麦、もちあわ、大豆、もちきび、コーングリッツ、発芽玄米、たかきび、発芽赤米、アマランサス、キヌア、うるちひえ、はと麦、白ごま、黒ごま

なんかもう、これでもかって身体によさそうな(笑) 今回は洋風のグリル系おかずを合わせてますけど、きんぴらとか焼き魚とか卵焼きとか和風朝食にもできそうですよ。ヘルシーモーニングの一助となってくれるであろうこと間違いなし♪

#新商品 #国産小麦と十六穀食パン #バラエティブレッド #はくばく
31
29件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 体に良さそうです
    2025/04/17 03:59
  • おお!おお!これはまるで、うちの近所のオサレカフェのモーニングっぽいですぞ。あとは黄色みの卵を添えれば…。雑穀パンええですよねー。先日買ったドイツパンが、ただチーズ載せただけでうまし!でした。今日父の手術だったんで母と待ってたんだけど(成功しました)、ここのパンを母に最近食べさせたら、「違うねやっぱり」と感嘆してました。この一六穀パンも食べるの楽しみ~。やっぱり穀物入ってると、味わいが豊かだし、お口の中でプチプチするのも楽しい~。
    2025/04/16 23:27
    • せしるさん、まずはお父様よかったです。病院での手術待ちってほんとしんどいもんね……いちばん大変なのはもちろんご本人だけど、家族もしんどい。退院まで皆さまどうかご体調無理なさらないようにね。

      ドイツパンとチーズ、朝食はむろん絶好のワインのアテですな。今回の十六穀もぼってりチーズのっけて焼いたら赤ワインにぴったりだと思うの。ヘルシー路線からは完全にはずれるけど(笑)
      ちなみに本格的な黒いドイツパンが日が経って硬くなったら、せいろで蒸すとめちゃウマなんだそうですよ。一度やってみたいと思ってマス。
      2025/04/17 12:02
  • (´ー`*)ウンウン 白いパン?も美味しいけど茶色いパン(色で表現するなー🤭だよね)も好き!
    茶色いパンはそのままトースト又は揚げ物挟むのが好き♥️
    2025/04/16 11:10
    • 弁当も全体的に茶色いの旨かったりするもんね(笑)
      ほんと! このパンあじフライとか挟んだらめっちゃいけそう!
      今度やってみる~♪
      2025/04/17 11:57
  • 雑穀パン…増えましたね
    2025/04/16 08:11
  • FANCLさんコラボが消えてしまって、寂しいなと思っていたら、今度はあの「はくばく」さん来た~っ🤗
    ライ麦と比べちゃうと、物足りなさを感じてしまうかも?
    でも健康的で嬉しいし、トーストのこんがり香ばしそうな焼き色も、美味しそうですね👍
    2025/04/15 22:33
    • たしかに! 食べ応えを選ぶならライ麦ですね。
      雑穀はちょっと、という人でもおいしくいただける感じだと思うので、ヘルシーな食パンとしておかずと合わせるのが良いいただき方なのかなと感じました。
      2025/04/17 11:56
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる