たまにはこんなランチも。
老母が入院している病院にローソンが入ってまして、昨日の面会の帰り、そういや卵があと1個しかなかった、でもスーパーにわざわざ寄るのもな、と考えて行ってみたんですけど、病院内だからかな、温泉卵はあっても生の卵は置いてないんですね。しゃーない、と帰りかけてこちらを発見しました。牛乳パンのショートバージョン、コーヒー味☕
そして本日、朝食を頑張ってがっつりいただいてしまったせいか、正午をだいぶ回っても一向に空腹にならず、したがって料理する気力もわかず、だったら、と1本まるまるランチがわりにしてしまうことに。たまにはいいでしょlazilyなお昼。せめてコーヒーを丁寧に淹れて♪
パッケージをあらためて確認すると「佐渡乳業コーヒー」の文字が。佐渡乳業はその名のとおり新潟県の乳製品メーカーで、牛乳のパックにはかわいいトキのイラストがデザインされていたりします。72度以上で15秒間殺菌する高温短時間殺菌法(従来よりも低温で長め)をとることでしぼりたてに近いお味が味わえる牛乳だそうで、コーヒー牛乳にもその生乳が50%使われているとか。なるほど、と思ったんですが、たしかにこのお品のコーヒークリーム、ほろ苦さはありつつも非常にミルキーなんですよ。牛乳パン特有のしっとりした生地も、とってもいい香りがしています。最後に4分の1だけトースターに入れてみましたら、生地の表面がサクカリ、中はしっとりが残り、そこへじゅわっとなったクリームが沁みこんで、うーたまらん。お腹すいてないとか思ってたくせに、あっちゅー間に食べ終わってしまいました(笑)
件のローソン、普通の牛乳パンのショートも置かれていたので、次行ったときゲットしてこようと思っちょります。
#牛乳パン #佐渡乳業
そして本日、朝食を頑張ってがっつりいただいてしまったせいか、正午をだいぶ回っても一向に空腹にならず、したがって料理する気力もわかず、だったら、と1本まるまるランチがわりにしてしまうことに。たまにはいいでしょlazilyなお昼。せめてコーヒーを丁寧に淹れて♪
パッケージをあらためて確認すると「佐渡乳業コーヒー」の文字が。佐渡乳業はその名のとおり新潟県の乳製品メーカーで、牛乳のパックにはかわいいトキのイラストがデザインされていたりします。72度以上で15秒間殺菌する高温短時間殺菌法(従来よりも低温で長め)をとることでしぼりたてに近いお味が味わえる牛乳だそうで、コーヒー牛乳にもその生乳が50%使われているとか。なるほど、と思ったんですが、たしかにこのお品のコーヒークリーム、ほろ苦さはありつつも非常にミルキーなんですよ。牛乳パン特有のしっとりした生地も、とってもいい香りがしています。最後に4分の1だけトースターに入れてみましたら、生地の表面がサクカリ、中はしっとりが残り、そこへじゅわっとなったクリームが沁みこんで、うーたまらん。お腹すいてないとか思ってたくせに、あっちゅー間に食べ終わってしまいました(笑)
件のローソン、普通の牛乳パンのショートも置かれていたので、次行ったときゲットしてこようと思っちょります。
#牛乳パン #佐渡乳業