ブドウ界の女王ピオーネ!・岡山県産ピオーネゼリー&ホイップ
今月の瀬戸内エリア限定ミルクコッペシリーズは、な、なんと「岡山県産ピオーネゼリー&ホイップ」です!わーい、ブドウの女王と聞いたことのあるピオーネ!本当にでっかい粒でジューシーですよね。そのゼリー(んー、ちょっとジャムっぽくたっぷり入ってましたが(画像2枚目))とホイップ。相変わらずこのゼリーはとっても風味が良くて、ピオーネの風味が豊か。でも、わたしはそこに冷凍ブルーベリーを混ぜてみました。すると、ひと口目はピオーネの味がふわーんと香り、ブルーベリーを噛みしめるとブルーベリーの果実の味わいが広がり、最後のミルクホイップがおっかけてくるという。3つの味わいを順番にたどっていける、不思議な食べ方が出来ました。冷凍のお蔭で、一気に味が混ざらないですんでいるのかな~。
そして、ミルクコッペには愛媛県らくれんの「夕しぼり」牛乳が生地に練り込まれています。もちもち食感というよりは、風味にミルクを少し感じます。ミルクホイップのせいかもですが。そして、このパッケージは、相変わらずコッペンちゃんと、こむぎちゃんのカワイイ二人が看板娘として、笑みを振りまいています~。1本226kcalと、Wフィリングの割には低めかな?最後の画像は、ご近所の子どもさんが自分で作ったキュウリを分けてくれたので、可愛いなぁと。お花付き。都市生活では見えない、自ら汗をかく経験って、貴重ですよね。
そして、ミルクコッペには愛媛県らくれんの「夕しぼり」牛乳が生地に練り込まれています。もちもち食感というよりは、風味にミルクを少し感じます。ミルクホイップのせいかもですが。そして、このパッケージは、相変わらずコッペンちゃんと、こむぎちゃんのカワイイ二人が看板娘として、笑みを振りまいています~。1本226kcalと、Wフィリングの割には低めかな?最後の画像は、ご近所の子どもさんが自分で作ったキュウリを分けてくれたので、可愛いなぁと。お花付き。都市生活では見えない、自ら汗をかく経験って、貴重ですよね。